TRANSLATE

このブログを検索

2025/10/04

韓国(ロッテ)へ行ってきました2025

9月に韓国のソウル、というか、ロッテへ行ってきました。

夫は仕事でアチコチ行っていたのですが、私と子供たちはロッテから出ることなく過ごしました・・・

まず、夜にロッテホテルワールド というロッテワールドやロッテモールに隣接するホテルに到着。
お部屋はきれいだしバスタブあり、ベッドも大きくて2台くっついていて、子供と宿泊するにはすごく良かったですー

ベッドルームがアイソレイテッドなので、子供が寝た後電気をつけて起きていられるのも良かったです(私はすぐ寝たけど)

ペットボトルのお水も毎日くれるし、日本のプラグがささるコンセントもありました!


朝ですー

ホテルの窓からはロッテタワーが見えます。
ホテルの2階にセブンイレブンが入っていて、朝夫が私に飲み物を買ってきてくれましたー:)

道路の文字がハングルでカワイイ。


ロッテワールド、ホテル、モール、すべてが地下で繋がっています。

が、迷路のようなので初めて行った我々には難しい・・・!

迷いつつモールへ。


大人気のベーグルやさん、ロンドンベーグルミュージアムへ。
開店時間に行ったのですが、平日なのにすでにたくさんの人が並んでいましたー。

少し待ってイートインできました:)


色々食べたいけど、大きいからひとつでおなかいっぱいになってしまう・・・!

子供たちはステッカーをもらっていました:)


ロッテモールに入っているロッテマート(スーパー)へ。

すごくちいさなトイザラスコーナーもあって、モラングッズとか売っててかわいかったです。
欲しかったけど踏みとどまりました・・・

定番のお土産スナックや、ラテのスティックなどを購入。


夫は仕事へ。

私と子供たちは、一度ホテルに戻って休憩した後、またモールへ戻りロッテワールドアクアリウムへ。

ちょうどサンリオコラボをしていたので、専用カードを買ってスタンプラリーしました。


お金がかかっていて、すごくちゃんとしたコラボでした!

日本の遊園地とか水族館とかって、コラボと言ってもチョロッとした感じが多いと思うんですけど、ここのコラボはオリジナルコーナーも充実していてとっても良かったですーーー

最後にショップのレジで集めたスタンプを見せると、立派なステッカーがもらえました!

すごく広いわけではないのですが、思ったより長時間滞在できて楽しかったです:)


大分覚えた地下道を通ってホテルに帰ります。

途中でセブンイレブンに寄って、子供たちが食べたいと言ったなぞのカップ麺で夕ご飯。

行きの飛行機(JAL)でもらった折り紙を折ったりして遊んで、お風呂で長々遊んで、寝ました。


翌日。

私は地下道にあるオリーブヤングへ行き(とーっても小さな店舗でした)

夫と子供たちは目の前のタワー、ソウルスカイへ。
(私はできるだけ高いところに登りたくないのです)


で、夫は仕事へ。

私と子供たちはお昼過ぎからロッテワールドへ。
こちらはハロウィンのポケモンコラボ中でした。

土地勘がないので、どこに何があるかさっぱり分からない。

空中を走っているモノレールに乗りたくて、キャストさん?に聞きながら移動したのだけれど、なぜかお外に出てしまいまして、

お外はハロウィンで本格ゾンビデコレーションをしていて次男が怖がるので、
なぞのゆるい電車みたいなやつだけ乗って戻りました。


中に戻るとすぐにモノレール乗り場を発見し、無事に乗ることができましたー
ガタガタして怖い!

そして園内を周る汽車ポッポに乗り、キッズコーナーにたどり着いたのですが、(カルーセルの裏のゾーンでした)

長男7歳と次男5歳が ちょうどキッズアトラクションの身長制限の境目で、何も乗れない・・・!

特に長男は120㎝だか125㎝以上不可で、乗るものがありませんでした・・・かといって、大人向けジェットコースターみたいのも乗れないし、そもそも次男が身長制限にひっかかるし、
すごく難しい・・・

結果、どうなったかというと、


次男が海の生き物がぐるぐるするやつを気に入って、私と一緒でないと乗れないので、2人で5回も6回も乗って、長男は近くのシューティングみたいなやつに一人で何度も乗っていました。

次男はこのシューティングアトラクションには怖くて乗らず、夕方夫が合流した後勇気を出して乗ったら楽しんでいましたー。

キッズ向けのバンパーカーが2つあるのですが、これは同じようなのがなぜ2つ?と思いましたが、片方は長男が乗られないもの(小さい子向け)でした。

あまりにも乗れるものが少ないし、もう帰ろうかなーと私は思っていたのですが、子供たちがまだ遊ぶというのでダラダラ滞在し、

夫が合流してやっと二手に分かれて遊べるようになりました。

楽しそうなキッズプレイグラウンドも、長男は入ることができず、夫と次男が入って遊んでいる間に、私と長男はフライベンチャーというソアリンの中身がスターツアーズみたいなやつに乗りました。

すごく楽しかったですーーー
ソアリンと違い、床ごとガバァと前にせり出す仕組みでドキドキしました。
これは次男は身長制限で乗られず。

で、夫と長男が夕暮れの野外へ様子を見に行って(ハロウィンの演出は特に日中と変わらなかったそうです)夢のようななぞのアトラクションに乗っているあいだ、

次男がモノレールにもう一度乗りたいというので我々はモノレールへ。

最後にみんなで酔っ払いのコーヒーカップみたいなやつに乗って(地面ごと斜めになったりする)

ショップへ行くと、とてもアレと似ているかんじのアレでした。


エレクトリカルパレードみたいなやつを見ておしまい。
プリンセスの格好をしたちびっこがパレードに参加できる仕組みがあり、楽しそうでした:)

すぐ帰ろうと思っていたのに、結局7時間もいて、ヘトヘトになりました・・・


翌日はもう、帰国のみ。

ロッテワールドで買った、ゴムの先にバウンスボールがついていて(ヨーヨー?)、衝撃でピカピカ光るやつを子供たちがずっと持っていて、

これ、飛行機大丈夫かなぁ・・・と思っていたのですが、案の定、荷物検査で没収されました。

長男が泣いて(すぐ泣くーーー)係の人に相談したら、今から預入荷物に入れてもいいよと言われ、

でもそこら辺の係の人が集まってきて審議となり、結局、袋に入れて、出さないようにすれば機内持ち込みOKとなりました。

こちら、購入された方はあらかじめ預入荷物に入れておくことをオススメします・・・
(ロッテワールドでは子供たちが羨望のまなざしでこのおもちゃを見ていて、みんな欲しがるので、大抵購入することになると思います)


私はずっと体調不良でフラフラで、帰国後しばらく寝込みました。

韓国ってすぐに行けるし時差もないけど、ガイドブックを見てもほぼ「オシャレカフェとコスメ」が目的って感じで、あまり子供(男子)と行って楽しむってかんじではないんですよねー・・・

我が家は海外へ行くと現地の科博に行くので、ソウルの科博も調べたのですが、少し距離があったので今回はロッテワールド内で過ごしましたが

ホテルにすぐに戻って休憩できたりして良かったです。


おしまい。

do you like it?