7月に台湾へ行ってきました。
我が家はいつもJALなのですが、今回はエバー航空。
たまご型からダイナソーに変形するおもちゃがもらえて新鮮でした!
すごく良い!かなり遊べていました。
最初、次男は女の子用?ベビー用?の何か違うものを渡されて、ダイナソーに交換してもらいました。
大丈夫かなぁ。
うろ覚えでお送りいたします。
空港から電車で移動したようです。(覚えてない)
少し雨が降ったりやんだり。
台湾は8年ブリくらいで、夏はものすごく暑い記憶があったのですが、最近の日本が暑すぎて、お天気が悪かったこともあり日本より涼しいくらいでした。
ジャストスリープという小ぢんまりしているけど近代的でオシャレなホテルに宿泊。
ホテルにはいつでも自由にいただけるウェルカムスナックやドリンクがありました:)
お隣はセブンイレブンとスシロー、お向かいはアニメイト、という、日本エリアみたいな場所でした。駅も近くて便利。
来てみて思い出したけど、そういえばミルクティー大国なのでした!やったー!
長男はホテルのキッズスペースに遊びにも行ったようです。
種類が豊富すぎてみんな可愛くて迷いましたーーー
もう夕方になるので、電車で新光三越(デパート)へ。
なぜ行ったのか覚えていないのですが、たぶん夫がポケセンに行きたかったんだと思います。
ポケセンでしか買えないという長男用の悠遊カード(キーホルダー型)を購入。
ちなみに、青い丸いものは折り紙をしていた子供たちが必要だと言ってセブンで買ったセロテープです。
ミスドはスヌーピーコラボでした。
ホテルロビーで簡単な朝食ビュッフェをいただけます。
美味しかった:)
そしてキノコかと思った食べ物は、美味しいゴマあんまんでした。
電車で、台北101へ。
夫は仕事へ行ったので、私と子供たちでタワーに登りました。
ロボット展をやっていて、ここも日本でいっぱい。
お天気が悪かったので、のぼる前スタッフの方に「何も見えないかもしれませんよ」と言われましたが、晴れ間もあり景色が見えました:)
子供たちは動物のぬいぐるみが売っているショップの積み木コーナーでしばらく遊んでいました・・・
しばらくして落ち着いたら食べました。はぁ。
その後、国立台湾化学教育館へ。
スライムパーティーに潜入しました。
日本じゃありえない激しさで、子供たちは楽しくて楽しくて仕方がない様子で
お洋服が汚れて大変だったりはしましたが、まぁ良かったです。
常設展もぐるっと見て、体験して周りました。
子供たちは遊び疲れて寝てしまいました。
次男が起きないので、そのままホテルで寝かせて、
夫と長男は街へ夕ご飯を買いに行ったようです。
私はホテルでボンヤリ休憩しました。簡単にミルクティーが手に入るので幸せです。
さて翌朝、チェックアウト。
バスでカルフールへ。おみやげを買いに。
パクチー味のベビースターラーメンは、日本人観光客がみんな買うようで、箱売りしかしていませんでした。
台湾でいつも買う、ミルクティーとかラテの粉。
台湾限定のホタテ味のほんだしなど。
帰りの飛行機ではまた違うものがもらえました!リュックの中に、アクティビティブックと色鉛筆、メモリーゲームカード。
帰りは成田着だったのですが、NEXの中でもずっとメモリーゲームで遊べたのでとても助かりましたー:)
という、台湾旅でした。
おしまい。