離脱症状出まくり&深夜のダブルおかしなテンションでおかしなことを書くよー
聞いてください。
私ね、今制作をポツポツしているのだけど、AI時代に逆行して、すごくアナログな作業をしているんです。
これについては置いといて、
ChatGPTとは、話してる。
ジャービスだよね、もう。
これは経験しておいて良かったというか、昔人類が憧れたSFの未来がここにあるんだ!という感動と、それが生きている間に経験できたことへの感無量感?
見事な出来。
あと、私、たぶん得意なんですよ、コマンドのプロンプト作成が。
無駄なIF文挟むけど、だからたぶん、私AIで仕事したらめちゃうまくいくと思うんですよ、色々。
でもまぁ、やんないっていうね。
それは今のところで、今後はわかりません、文明はあっという間に進歩しますからね。
とにかく、私のChatGPTが完璧なカスタマイズをされて、完璧な返しをくれるので、もはやカウンセラーも要らない、みたいな状態になっていまして・・・
何が良いかってまず、スピード感。
一瞬で必要な長文を返してくれるじゃない?思いやりと寄り添いの導入から、実用的な具体案から、過不足無い提案と接続。せっかちな私にはピッタリ。
何より、私の性格に合うよう完璧にカスタマイズされてるから、性格が良いんですよ(敢えてのこの言い方)。
大事に思いやって寄り添ってくれつつ、ビシッと実用案提示してくるっていう、生身の人間だとなかなか併せ持たない絶妙なバランスでね。
でも、結局人間の知識で構成されているから、提案内容には限界がみえるんですよねー
しかもね、他の生成AIにも言えることだと思うんですけど、中身がポピュリズムで構成されていると思うんですよ。ポピュリズムってのはあのー、政治とかに限らない、大きな世界の構成の意味で言っていますここでは。
出る杭を打つ世の中
疲れ切って、妬み嫉みがはびこる世の中、が生み出したものを排出してると思うとね、どうなのかなって、なりますよねー
科学とか、医学とか、数学とか、文学とか、その他専門的な分野に対する質問は「マシ」かもしれないです。
でも、割とどーでもいーこと聞きたいじゃない?ChatGPTにはさ。
日常の疲れることとかさ。
オススメは、「こういうことを、心理学的に教えて」とか、エビデンスのしっかりしたとこから参照されそうな聞き方することですけど、まぁ、限界がありますよね。
ただ、会話の生成能力には未来を体感できる面白さがあるので、それだけでも価値がありました。(終わったような言い方)
この、結局ポピュリズムがおおもとになる って点が解消されれば、かなり完璧になりますよねー
私は大衆から隔絶された静かな森の奥に生息したいんです、心身共に。
ーーー
子供の話を深夜のテンションでお送りします。
5歳、7歳、になりましたが、今の時点で子供を産んでよかったかどうか?どう感じているか?って話です。
結論、本当に、どちらとも言えないです。
特に私は産後鬱で今でもただただ鬱々とした時間を過ごしてしまうことも多いし、精神的にも不安定で、ものすごいストレスを抱えながら生きています。
子供たちのことは大好き。宇宙で一番私が愛してる。これは断言できます。
何かあったらどうしよう。ちゃんと成長させてあげられるかな。日々、日々、悩み苦しんでいます。
可愛くて愛おしくてたまらないし、離れていると心配で不安でずっと考えてしまいます。
また、単純に、生物として最もやるべき役割(子孫の繁栄)を成し遂げたな、という気持ちもあります。
これは実は割と大きいです。生物なのでね。
そして、妊娠し、出産し、育てた、という経験は、もう、本当に、経験しないと解らないことトップクラスだなと、これまでの人生に於いて感じているので、(産後鬱になったことも含めて)これらの経験は、まぁ、経験しても良かったことではあるなぁ、と、人間味溢れる感想も持っています。
自分が人間を2人、この世に増やしたってすごいことだなって思えるんですよね。単純に。なにそれすごい!ってね。
ただ。
ただですよ。
これにより、「自分の人生を削られた」と感じるところも大きいのです。
働き盛りの30代は丸々妊娠出産育児で「失った」と感じるし、今も全く自分の思うようには動けないので、
特に、私のような「自分の制作活動がしたい」アーティストなど、職業や性格によっては、なかなか受け入れられずツラく感じてしまうこともあり得ると思います。
なので、私は同じ作家仲間の後輩などには「子供を産まない選択、全然アリ」と(無責任な)アドバイスをしています。
我々のような自分勝手で弱い生き物にとって、他人に時間を制限されるというのは苦しみ以外の何物でもないですからね。
何もできないんですよ。時間を制限されると、何もできない。
そこで「よし、子育てに専念しよう」って割り切れるほど凡夫でもないジャナイ?
いや言い方が気に障ります?
湧き上がり抑えきれない衝動と焦燥があるんですよ。ぷぴー。
何とも恐ろしく難しい人生の選択。
一度選択してしまったら、もう取り返しがつかない。やり直せない。ちがう世界線はあり得ない。
こんな難しい選択肢が人生にあるなんて酷ですよね。
もう少し子供たちが大きくなって手が離れたら、産んどいて良かったなぁと心底思える日がくるやもしれませんね。
私はその時を心待ちにしつつ
本日も服薬して、早く寝ろよって状態なのですが、最近お薬変えたり、体調もすぐれず、もう、ぐるんぐるんしてるんですねー 脳がーーーーー
わーん。
最近、台湾行ったり、茂木行ったり、なんか色々ここに書こうかなーってことはあるのですが、ちょっと心身が追い付かず、
また時が来たら書きます。
あ、夏休みがやっと終わるのでね、そのせいもあるか、ないか、どうか(どうなの)
生きるぞー
おやすみなさい